easyMarketsは、固定スプレッドを採用している海外FX業者です。
- easymarketsのスプレッドは狭いの?
- 他社と比べてどうなの?
そんなeasymarketsのスプレッドについてこのように思っている方も多いでしょう。トレードを行う上で、スプレッドが狭いかどうかは非常に重要ですよね。
そこでこの記事では、easyMarketsのスプレッドの一覧表や他社比較について総まとめにしてみました。また、他社とは全く違うeasyMarketsのスプレッドの特徴についても解説していきます。
結論から言うと、easyMarketsのスプレッドは狭いです。またeasyMarketsのスプレッドは、市場がどんなに乱高下しても変わりません。そのため、重要指標や早朝でもスプレッドはそのままなのです。
他社では、重要指標の前後や早朝の際に、スプレッドが大きく開きます。しかし、easyMarketsではそれがないため、重要指標や早朝の際のスプレッドを気にする必要がないのです。
それでは、もっと詳しくeasyMarketsのスプレッドの特徴についてみていきましょう。
目次
easyMarketsのスプレッド【特徴】
easyMarketsのスプレッドの特徴は、市場の流動性やボラティリティに関わらず、スプレッドが全く変わらないことです。
過去にビットコインが20,000ドル(約200万)という歴史的な値上がりをした時でさえ、easyMarketsのスプレッドは変わりませんでした。
他社では大きく値上がりした際にスプレッドが開いてしまうので、強制ロスカットが間に合わない場合もあります。その際に何百万、何千万という借金を背負った人もいるのです。
その点、easyMarketsのスプレッドは非常に魅力的といえるでしょう。
またeasyMarketsでは、固定スプレッドを採用しています。
固定スプレッドとは、スプレッドが固定されて安定していることをいいます。海外FX業者では、変動スプレッドを採用している業者が多いですが、固定スプレッドの方が得られる利益の可能性が高いかもしれません。
FXにおける固定スプレッドのメリットは以下の通りです。
- 透明性が高い
- 取引コストを下げる
- ボラティリティの高い市場状況でも簡単に取引できる
- 効率的な戦略を練られる
固定スプレッドを採用していることで、コストの透明性が高くなります。また、変動スプレッドに比べて、ボラティリティの高い市場状況でも簡単に取引をすることができます。
さらに固定スプレッドでは、あらかじめ取引コストを正確に予算化することができるため、シンプルに自分の戦略を練られます。
そんなeasyMarketsの固定スプレッドに関する評判について詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめているので、是非参考にして下さい。
easyMarketsのスプレッド 一覧表
それでは、easyMarketsのスプレッド一覧表をみていきましょう。なお、easyMarketsの公式サイトから一部を引用しています。
easyMarketsのスプレッド 一覧表【通貨ペア】
easyMarketsの通貨ペアのスプレッド一覧表は以下の通りです。
通貨ペア | ウェブ/アプリ | MT4 |
---|---|---|
EUR / USD | 1.2 | 0.9 |
GBP / USD | 1.7 | 1.3 |
USD / JPY | 1.5 | 1 |
AUD / USD | 1.5 | 1.2 |
NZD / USD | 2.7 | 2.3 |
EUR / GBP | 2 | 1.5 |
USD / CAD | 2.3 | 2 |
EUR / JPY | 2.2 | 1.8 |
USD / CHF | 2 | 1.5 |
GBP / JPY | 4 | 2.5 |
USD / HKD | 9 | 7 |
USD / SGD | 5 | 4 |
EUR / CHF | 3.5 | 2.3 |
EUR / AUD | 3 | 2 |
EUR / NZD | 6 | 4 |
EUR / CAD | 4 | 3 |
EUR / SGD | 10 | 5 |
GBP / CHF | 5 | 3.5 |
GBP / AUD | 4 | 3 |
GBP / NZD | 6 | 5 |
GBP / CAD | 5 | 4 |
CHF / JPY | 4 | 3 |
CHF / AUD | 6.5 | 6 |
AUD / JPY | 3 | 2 |
AUD / NZD | 4 | 3.8 |
AUD / CAD | 3.5 | 3 |
AUD / SGD | 8 | 5 |
NZD / JPY | 4.5 | 3.5 |
NZD / CHF | 10 | 該当なし |
NZD / CAD | 10 | 該当なし |
CAD / JPY | 4 | 3 |
CAD / CHF | 5 | 3 |
NOK / SEK | 15 | 該当なし |
ZAR / JPY | 4 | 該当なし |
easyMarketsのスプレッド 一覧表【金属】
easyMarketsの金属のスプレッド一覧表は以下の通りです。
金属 | ウェブ/アプリ | MT4 |
---|---|---|
XAU / USD | 40 | 35 |
XAU / EUR | 65 | 該当なし |
CPR / USD | 45 | 40 |
easyMarketsのスプレッド 一覧表【商品】
easyMarketsの商品のスプレッド一覧表は以下の通りです。
商品 | ウェブ/アプリ | MT4 |
---|---|---|
OIL / USD | 4 | 3 |
BRT / USD | 4 | 3 |
HEO / USD | 25 | 20 |
NGS / USD | 12 | 5 |
CTN / USD | 19 | 18 |
SGR / USD | 4 | 3 |
CCO / USD | 7 | 6 |
easyMarketsのスプレッド 一覧表【インデックス】
easyMarketsのインデックスのスプレッド一覧表は以下の通りです。
インデックス | ウェブ/アプリ | MT4 |
---|---|---|
SPI / USD | 1.00 | 0.75 |
DOW / USD | 6.00 | 5.00 |
NDQ / USD | 2.25 | 2.00 |
FTS / GBP | 2.4 | 2.2 |
DAX / EUR | 4.00 | 3.50 |
ESX / EUR | 4.00 | 3.00 |
CAC / EUR | 2.50 | 2.00 |
SWI / CHF | 5 | 4 |
ASX / AUD | 3.0 | 2.5 |
NKI / USD | 12 | 10 |
HSX / HKD | 14 | 10 |
CNX / USD | 25 | 15 |
IND / USD | 10.0 | 9.0 |
USX / USD | 4 | 4 |
VXX / USD | 20 | 該当なし |
easyMarketsのスプレッド 一覧表【仮想通貨】
easyMarketsの仮想通貨のスプレッド一覧表は以下の通りです。
仮想通貨 | ウェブ/アプリ | MT4 |
---|---|---|
BTC / USD | 60 USD | 50 USD |
XRP / USD | 0.004 USD | 0.0035 USD |
ETH / USD | 3.50 USD | 3 USD |
LTC / USD | 0.80 USD | 0.50 USD |
BCH / USD | 3.50 USD | 3 USD |
XLM / USD | 0.004 USD | 0.0035 USD |
easyMarketsのスプレッド 一覧表【株式】
easyMarketsの株式のスプレッド一覧表は以下の通りです。
株式 | ウェブ/アプリ |
---|---|
BAB / USD | 0.35 |
AMZ / USD | 3.5 |
APL / USD | 0.14 |
FBK / USD | 0.23 |
NFX / USD | 0.65 |
TSL / USD | 1 |
CCA / USD | 0.09 |
INT / USD | 0.1 |
JNJ / USD | 0.35 |
MCD / USD | 0.35 |
MSF / USD | 0.3 |
FRD / USD | 0.04 |
CVX / USD | 0.25 |
VSA / USD | 0.2 |
ATT / USD | 0.07 |
CSC / USD | 0.06 |
EXO / USD | 0.19 |
ADS / EUR | 0.5 |
ALV / EUR | 0.37 |
BAY / EUR | 0.28 |
BNP / EUR | 0.12 |
CBK / EUR | 0.02 |
DAI / EUR | 0.1 |
IBE / EUR | 0.04 |
LVT / EUR | 1 |
SIE / EUR | 0.19 |
VOW / EUR | 0.44 |
ANZ / AUD | 0.03 |
BHP / AUD | 0.06 |
CBA / AUD | 0.1 |
CSL / AUD | 1 |
GMG / AUD | 0.06 |
IAG / AUD | 0.03 |
MQG / AUD | 0.50 |
NAB / AUD | 0.03 |
RIO / AUD | 0.3 |
SUN / AUD | 0.03 |
TLS / AUD | 0.02 |
WES / AUD | 0.08 |
WBC / AUD | 0.03 |
WPL / AUD | 0.07 |
WOW / AUD | 0.07 |
TCT / HKD | 1.2 |
AIA / HKD | 0.28 |
HBC / HKD | 0.15 |
BOC / HKD | 0.03 |
CNO / HKD | 0.07 |
TOY / JPY | 13 |
SFT / JPY | 8 |
SNY / JPY | 10 |
MZH / JPY | 3 |
HON / JPY | 5 |
easyMarketsの株式のスプレッドは、MT4の場合該当なしとなります。
easyMarketsのスプレッドを他社比較
それでは、easyMarketsのスプレッドを他社と比較してみましょう。今回比較したのは、人気海外FX業であるXM・HFM(旧HotForex)・IS6FXの3社です。
通貨ペア | easyMarkets | XM | HFM (旧HotForex) | IS6FX |
---|---|---|---|---|
USD/JPY | 1pips | 1.6pips | 1.7pips | 1.6pips |
EUR/JPY | 1.8pips | 2.5pips | 1.7pips | 2.3pips |
GBP/JPY | 2.5pips | 3.9pips | 3.0pips | 3.1pips |
AUD/JPY | 2pips | 3.3pips | 2.3pips | 2.9pips |
EUR/USD | 0.9pips | 1.7pips | 1.2pips | 1.5pips |
GBP/USD | 1.3pips | 2.4pips | 1.8pips | 2.4pips |
AUD/USD | 1.2pips | 1.9pips | 1.5pips | 2.0pips |
※STP口座で比較しています。
※最もスプレッドが狭い海外FX業者を赤文字にしてみました。
このように、easyMarketsのスプレッドは他社と比較しても、狭い事がわかります。そのため、easyMarketsであれば他社よりも有利にトレードすることができるでしょう。
そんなeasyMarketsの口座開設方法について詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめているので、是非参考にしてみて下さい。
まとめ
easyMarketsのスプレッドについて詳しくまとめてきました。
easyMarketsは固定スプレッドを採用しているため、重要指標やボラティリティが高いときでもスプレッドが変わりません。他社とは違う特徴を持つので、非常に魅力的ですよね。
またeasyMarketsのスプレッドは競合他社と比べても狭いため、他社よりも有利に取引することができるでしょう。是非この機会にeasyMarketsで口座開設してみてはいかがでしょうか。
なお、easyMarketsは現在期間限定でボーナスキャンペーンを開催しています。当サイト経由で公式サイトからお申し込みの場合、口座開設ボーナス3,500円がもらえます!さらに、入金額に応じて、175%入金ボーナスも付与されるのです。当サイト経由限定のボーナスとなっているため、是非この機会に口座開設してみてはいかがでしょうか。