「easyMarketsにログインできない」「ログインできない時の原因と対処法は何?」と疑問を抱いている方は多いです。急にログインできなくなってしまうと焦ってしまいますよね。
そこでこの記事では、easyMarketsのログイン方法やログインできない時の原因と対処法についてまとめてみました。この記事を読めば、easyMarketsのログイン方法について完璧に把握することができるので、あなたもスムーズにeasyMarketsにログインすることができるでしょう。
目次
easyMarketsにログインする方法
それでは、easyMarketsにログインする方法について解説していきます。
easyMarketsの公式サイトへアクセスする
まずは、easyMarketsの公式サイトへアクセスして、会員ページにログインしてください。まだeasyMarketsの口座をお持ちでない方は、この機会に口座開設しておきましょう。
なお、easyMarketsの口座開設方法について詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめているので、是非参考にしてください。
メールアドレス・パスワードを入力する
無事ログインできたら、次はeasyMarketsのログインページでメールアドレスとパスワードを入力しましょう。
メールアドレスとパスワードは、口座を開設した際にご自身で登録したものになります。
もし、easyMarketsに登録したパスワードを忘れてしまった方は、ログインページから再設定を行いましょう。
easyMarketsにログインできない原因
上記のやり方でログインできない場合、考えられる原因は以下の通りです。
- メールアドレス・パスワードを間違えている
- 口座凍結・アカウント削除されている
それでは、順番にみていきましょう。
メールアドレス・パスワードを間違えている
easyMarketsにログインできない最も多い原因は、メールアドレスやパスワードを間違えて入力していることです。
easyMarketsに登録したパスワードを忘れてしまった場合は再設定をするしかありませんが、メールアドレスの入力間違いは対策ができます。メールアドレスの間違いを防ぐためには、辞書登録機能を活用するといいでしょう。辞書登録機能はスマホの設定から行えます。
例えば、「easyMarketsのメールアドレス」と入力した際に、変換候補に自分のメールアドレスがくるように登録しておくのです。このやり方は、実際に海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)も利用しています。
他のサイトへメールアドレスを入力する際にもとても便利なので、非常におすすめなやり方です。
口座凍結・アカウント削除されている
easyMarketsにログインする際に、正しいメールアドレスやパスワードを入力したのにログインできなかった場合は、口座凍結・アカウント削除されている可能性があります。
easyMarketsが定める禁止事項を破ってしまったら、ペナルティとして口座凍結・アカウント削除される可能性があります。
easyMarketsの禁止事項は以下の通りです。
- 複数口座の保有
- コピートレード
複数口座の保有
easyMarketsでは、複数の口座を同時に保有することができません。原則は1人につき1口座までとなっています。
そのため、複数の口座を開設したい方は他のFX業者で開設するようにしましょう。
コピートレード
easyMarketsでは、コピートレードを禁止しています。
コピートレードとは、他のプロトレーダーが保有しているポジションを自動的にコピーして保有する手法のことをいいます。
そのため、easyMarketsでは裁量取引もしくは自動売買のどちらかで取引しなければいけません。自動売買は許可されているので、コツコツと利益を積み上げていくことも可能です。
easyMarketsでログインできない時の対処法
ここからはeasyMarketsでログインできない時の対処法について解説していきます。
easyMarketsのサポートへ問い合わせする
メールアドレスとパスワードが合っているのにログインできない時は、easyMarketsのサポートに問い合わせてみましょう。
なお、easyMarketsのサポートは日本語対応可能となっているため、英語が苦手な方でも問題ありません。easyMarketsのサポートは非常に評判がいいので、問い合わせをしてもすぐに解決することができるでしょう。
easyMarketsのサポートに関する評判について詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめているので、是非参考にしてみてください。
まとめ
ここまでで、easyMarketsにログインできない時の原因や対処法について詳しく解説してきました。
easyMarketsは取得難易度が高い金融ライセンスを4つも取得しているため、安全性がかなり高い海外FX業者です。そんなeasyMarketsが悪意を持って口座凍結やアカウント削除をすることはないでしょう。
そのため、easyMarketsにログインできなかったときには、メールアドレスもしくはパスワードを間違えているか、禁止事項に触れてしまったなどの原因が挙げられます。もし、ログインできなかった時は、easyMarketsのサポートへ問い合わせてみましょう。