最大23,000円/海外FXでボーナスキャンペーン開催中業者

AXIORY(アキシオリー)の金融ライセンスは信頼できる?資金の安全性も含めて徹底調査

AXIORY(アキシオリー)の金融ライセンス

AXIORY(アキシオリー)に対して、「AXIORYの金融ライセンスって信頼できる?」「本当にAXIORYに資金を預けて大丈夫なの?保全信託はどうなっているの?」と思われている方もいらっしゃるでしょう。大切な資金を預けるからには、信頼性と安全性は気になってしまいますよね。

そこでこの記事では、AXIORYの金融ライセンスは本当に信頼できるのか、資金の安全性を含めて徹底解説していき、信託保全についても紹介していきます。

この記事を最後までご覧になれば、AXIORYが取得している金融ライセンスの信頼性や資金の安全性についてわかるようになります。

海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)

この記事では、正確な情報をお伝えするため、AXIORYの公式サイトからの情報をもとに徹底解説していきます。

\ スキャルピングに最適! /
AXIORYで口座開設する (無料)

公式サイト:https://axiory.com/register

それでは、AXIORYの金融ライセンスから見ていきましょう。

AXIORY(アキシオリー)は金融ライセンスを取得済み

AXIORYは、ベリーズ国際金融サービス委員会IFSCの金融ライセンスを取得しています。

Axiory Global Ltd.はベリーズ国際金融サービス委員会 IFSC (International Financial Services Commission Registration No.000122/15) にて許認可を受け、インターナショナルマーケットに金融サービス(Forex、CFD、コモディティー、インデックス、ブローカーヘッジ、各種カード、ファンド運用、マネーマネージメント)を展開しています。

※AXIORY公式サイトから引用

このように、AXIORYの公式サイトでもベリーズ(IFSC)の金融ライセンスを取得していることを公開しています。

「ベリーズ」について聞いたことがない方も多いと思いますが、実は海外FX業者が取得する金融ライセンスは日本ではあまり馴染みのない国が多いのです。

しかし、あまり馴染みのない国だからといって、「詐欺」などは一切ないのでご安心ください。

\ スキャルピングに最適! /
AXIORYで口座開設する (無料)

公式サイト:https://axiory.com/register

AXIORY(アキシオリー)の金融ライセンスは信頼できる?

実はベリーズ(IFSC)の金融ライセンスを取得するのはそんなに難しくはないです。

基本的に金融ライセンスを取得するためには、「金融ライセンスを取得する国に本社を設定する」という条件が多いのですが、ベリーズ(IFSC)ではそのような条件はありません。

ベリーズ(IFSC)の登録条件は以下の通りです。

  • 財務諸表の作成・提出/リスク管理の徹底/マネーロンダリングの対策が万全であること
  • 顧客資金・事業用資金の分別管理を明白にすること

これらの条件を満たすことができれば、ベリーズ(IFSC)の金融ライセンスを取得できます。

しかし、取得審査が緩いからといって、ベリーズ(IFSC)の金融ライセンスが信頼できないわけではありません。前述した通り、AXIORYはリスク管理やマネーロンダリングの対策を万全にしている海外FX業者なので信頼性においては問題ないでしょう。

そんなAXIORYの信頼性における評判や口コミについて詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめているので、是非参考にしてみてください。

AXIORY(アキシオリー)の安全性【資金】

それでは、AXIORYの資金における安全性についてみていきましょう。

AXIORY(アキシオリー)は信託保全を設けている

AXIORYは上限なしの信託保全を設けています。

第三監視機構「PWC(プライスウォーターハウスクーパース)」の監視のもと、ユーザーから預かった資金は全額カタールのドーハ銀行に信託されます。そのため、仮にAXIORYが倒産してしまった場合でも投資資金は全額ユーザーへ返還されます。

このことは、AXIORYの公式サイトでも明言しています。

監査(第三者)機関とは、弊社の財務監査機関、会計士、弁護士から構成された外部機関です。
万が一弊社が破綻した場合、「口座名義であるお客様の承諾」と「機構による承諾」のみの権限で、これらの資金を出金することができます。
その場合、監査機構が一時的な管財人となり、お客様の個別の資金は返還されます。

AXIORY公式サイトから引用

海外FX業者とユーザーの資金を分別管理するのは、保有している金融ライセンスから義務づけられて行うのが一般的ですが、ベリーズ(IFSC)の金融ライセンスにはそのような義務付けはありません。AXIORYがユーザーの資金の安全性を確保するために独自で行っているのです。

そもそも取得が困難な金融ライセンスを保有している海外FX業者でも、信託保全の金額の上限を設けています。

それにもかかわらず、全額信託保全を設けているAXIORYは、他の海外FX業者と違って非常に安心して取引できる業者といえるでしょう。そのためAXIORYはとてもおすすめですよ。

\ スキャルピングに最適! /
AXIORYで口座開設する (無料)

公式サイト:https://axiory.com/register

そんなAXIORYの口座開設方法について詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめているので、是非参考にしてみてください。

AXIORY(アキシオリー)で出金拒否はおこらない

海外FX業者の中には、ユーザーが稼ぎすぎると出金拒否をしてくる業者が存在します。しかし、AXIORYではそのような出金拒否はおこりません。

なぜならば、AXIORYはNDD方式を採用している業者だからです。

NDD方式を採用している業者は純粋にスプレッドのみが利益となります。そのため、トレーダーが取引すればするほどAXIORY側も儲けることができます。勝ち負けは関係ないので、稼ぎているトレーダーはむしろ喜ばれます。

よって、AXIORYでは出金拒否はおこらないので安心してください。ただし、規約違反をした場合は出金拒否の対象となってしまう可能性があります。

規約を守って正しいトレードをずれば問題ありません。

AXIORY(アキシオリー)の金融ライセンスに関するQ&A

AXIORYの金融ライセンスに関するよくある質問(Q&A)をまとめてみました。

AXIORY(アキシオリー)の金融ライセンスはあまり信頼できないと聞きましたが、出金はきちんとできるのでしょうか?

はい、AXIORYではきちんと出金することができます。確かに、AXIORYの金融ライセンスはマイナーではありますが、AXIORY独自で全額信託保全を設けているため、安全性は高いといえるでしょう。

顧客の資金の安全性を保証していることから、出金拒否は絶対に起こりません。ただし、規約違反をした場合は出金拒否の対象となってしまうので、注意してください。

AXIORY(アキシオリー)が日本の金融ライセンスを保有していないのはなぜですか?

AXIORYは日本の金融ライセンスを取得・保有しない理由は、「ハイレバ取引」「追証なしのゼロカット」「豪華なボーナス」などの海外FXのメリットが利用できなくなるからです。

まとめ

AXIORYでは、ベリーズ(IFSC)の金融ライセンスを取得・保有しています。マイナーな金融ライセンスではありますが、決して信頼できないわけではありません。

AXIORYはリスク管理などを徹底的にしている海外FX業者なので信頼性においては問題ないでしょう。

その上、AXIORYでは上限なしの信託保全を設けています。たとえ、AXIORYが倒産したとしても投資資金は全額ユーザーへ返還されますこれらのことから、AXIORYの安全性と信頼性は高いと言えるでしょう。この機会にAXIORYでトレードしてみてはいかがでしょうか。

\ スキャルピングに最適! /
AXIORYで口座開設する (無料)

公式サイト:https://axiory.com/register

ABOUT US
海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)
海外FXバンクは、海外FX歴10年以上の資産1億超えのプロFXトレーダー 柏木修一が編集長をしています。 → この海外FX記事を書いた海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)の詳しいプロフィールはこちら

『海外FXのハイレバレッジを利用して短期間で大きく稼ぐ方法』というベストセラー本の著者でもあり、ファイナンシャル・プランニング技能検定1級(日本FP協会認定国家資格)も保持しています。

著書『海外FXのハイレバレッジを利用して短期間で大きく稼ぐ方法』
著書『海外FXのハイレバレッジを利用して短期間で大きく稼ぐ方法』
海外FX初心者が正しい情報を得て海外FXを始められるように、海外FXの仕組みや口座開設の方法、みんなが気になる海外FX業者のランキングや最新のキャンペーン情報などをユーザー&トレーダー目線でわかりやすく解説しています。

特定の海外FX業者にかたよることなく、フェアに解説することを目的に運営しています。主に海外FXおすすめランキングや、海外FXボーナスに関するまとめ、海外FXスプレッド比較、レバレッジ比較などの比較形式でも情報をまとめています。 → この海外FX記事を書いた海外FXバンク編集部(編集長 柏木修一)の詳しいプロフィールはこちら