「MT4とMT5ってどっちを使えばいいの?」と悩んでいる方は多いでしょう。世界基準のチャートソフトであるMT4(メタトレーダー4)を使っている方は、MT4とMT5の違いがよく分からず、結局、どっちがいいの?と迷っているはずです。
結論から言うと、MT5はMT4の進化版ですが、現在のトレード界の主流はいまだにMT4であり、あえて新型のMT5を使用する必要がないのです。
さらに、MT5にはMT4にはないデメリットもありますので、わざわざMT5を使う必要はありませんが、ここではその理由も含めて、MT4とMT5のそれぞれの特徴を比較してまとめていきます。
目次
IS6FXのMT4とMT5の違いを比較
MT4とMT5の主な項目を比較してみましょう。
比較内容 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
対応FX業者 | 海外業者・国内業者 | 海外業者 |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
スピード | 普通 | 早い |
インジケーター | 多い | 少ない |
アップデート回数 | 0回 | 9回 |
MT5の方がチャート時間足は多い
MT5の方がMT4よりもチャートの時間足の種類が多いです。MT4は9種類なのに対して、MT5は21種類もの時間足があります。時間足を下記にまとめますと、
- MT4:1分足・5分足・15分足・30分足・1時間足・4時間足・日足・週足・月足の9種類
- MT5:(MT4の時間足に加え)2分足・3分足・4分足・6分足・10分足・15分足・20分足・2時間足・3時間足・6時間足・8時間足・12時間足の21種類
となっており、時間足の数にはMT5に軍配が上がります。
MT5の方が動作は早い
動作スピードに関しても、MT5のほうがMT4の方より、動作の速度が速いです。
なぜなら、MT5はMT4よりも使用するパソコンの多くのメモリを使用することで、より高速化を実現しています。ただ、勘違いしてほしくないのは、MT4も通常程度以上のスペックのパソコンを使えば、重さは感じず、ストレスなくトレードを行うことが出来ます。
MT4の更新はストップしている
MT4とMT5ともに、ロシアのメタクオーツ社が開発しているFX専用尾のプラットフォームですが、MT4はしばらくアップデートが行われていません。
逆にMT5は、9回もアップデートされています。つまりメタクオーツ社では、すでにMT4の開発を終えており、今後もMT5の方を中心にアップデートしていく流れなのでしょう。
MT5よりMT4をオススメする3つの理由
ここまでの比較では、MT5はMT4に比べて、チャートの時間足の種類が豊富であり、動作も速く、アップデートもあるので、メリットだらけのように感じた人も多いかもしれません。
しかし、トレードする上では、MT5よりMT4の方が圧倒的に有利であり、多くのプロトレーダーや個人投資家は、MT5ではなくMT4を使っているのです。以下、MT4をオススメする3つの理由を順番に説明していきます。
MT4の方がカスタムインジケーターが豊富に存在する
MT5では、MT4で使用されていた多くのカスタムインジケーターが一切使用できません。ですので、インジケーターの種類は圧倒的にMT4の方に軍配があがります。
そして、インジケーターは、トレードする上で欠かせないパーツです。それがあるがゆえに、MT4をメインに使っていたプロトレーダーは、MT5に移行することが出来ないという現状があるのです。
また、ネット上でメタトレーダーの使い方やインジケーターの情報を調べても、出てくるのはMT4に関するものばかりなので、初心者であればあるほど、最初からMT4をダウンロードすることをオススメします。
MT5対応のFX会社が少ない
そもそもFX取引をする際に、MT5に対応しているFX会社が少ないという現実も存在します。実際、MT5に対応しているFX会社は、海外FX業者の一部なのです。
ただし、MT4でリアル口座を開設している人であっても、MT5を使うためには新たにMT5専用の口座を開設する必要があるのでこちらも不便で、MT5に移行できない理由の一つと言えます。
MT4対応のEA(自動売買)が使えない
MT5では、MT4で使用されていたEA(自動売買)が使えないといったデメリットもあります。自動売買も視野にMTを使う人であれば、現時点ではMT5は非常に使いづらいでしょう。
IS6FXのMT4でトレードをしましょう
ここまでの説明をまとめると、MT(メタトレーダー)のチャートを使いたいならば、MT5ではなくMT4を選んだ方が良いということです。
これからFXを始める初心者の方は、MT4に対応しているIS6FXで新規口座開設(スタンダード口座がオススメ)をして、MT4をダウンロードしましょう。
MT4はIS6FXの口座開設(無料)をすれば使用することが出来ます。もちろん、開設費用や維持費は一切かかりませんので、気軽に口座開設してみましょう。
\ 今なら20,000円が必ずもらえる! /
IS6FXで口座開設する (無料)
公式サイト:https://is6.com/register