ここではIS6FXの手数料についてまとめていきます。IS6FXで手数料としてコストがかかるか気になるのは、大きく分けて以下の3つのケースだと思います。
- FX取引(エントリー・ポジションの決済)をするタイミング
- 入金するタイミング
- 出金するタイミング
こちらを1つずつ順番に説明していきます。
IS6FXでFX取引をする際の取引手数料
FX取引(エントリー・ポジションの決済)の際には、取引手数料は一切かかりません。また低価格でのスプレッドを提示しておりますので、お客様には低コストで取引を行えます。
FX業者によっては、ポジションを決済するタイミングで、スリッページコストが発生する可能性がありますが、IS6FXは約定力が強いので、そこまで心配しなくても良いでしょう。
そんなIS6FXはの約定力の評判について詳しく知りたい方は、下記の記事にまとめているので、是非参考にしてみてください。
IS6FXで入金をする際にかかる出金手数料
IS6FXでは、1回につき20,000JPY(200USD)以上のご入金は、入金手数料は無料となります。20,000JPY(200USD)未満のご入金は 1,500JPY(15USD)の入金手数料がかかります。
なお、銀行送金に伴う振込手数料はお客様の負担となります。
IS6FXで出金をする際にかかる出金手数料
IS6FXは、月に1回までの出金であれば、出金の金額問わず、出金手数料無料になっております。
また、月2回目以降の出金に関しては1回につき出金額の2%(20万円(2,000ドル)以下は一律4500円($45))の出金手数料がかかります。
なお、IS6FXの場合、お客様の指定銀行へ送金する際の手数料はIS6FXが負担してくれますが、 その他に中継銀行手数料、着金手数料がかかる場合がございます。そのあたりも完璧に知っておきたい場合は、事前にお客様がお使いになる予定の銀行までお問い合わせください。
※組戻し等の際、手数料が発生した場合には、お客様負担となる場合がございますので、ご注意ください。
※ご入金後一度も取引をせずに出金する場合、マネーロンダリング法の規定によって出金手数料が一律4500円($45)かかります。