【2023年5月更新】海外FXでボーナスキャンペーン開催している業者一覧

IS6FXで口座凍結や休眠口座になった時の対処法取引再開までのまとめ

IS6FXで口座凍結や休眠口座になった時の対処法

久しぶりにIS6FXで取引しようと思ったら、使えなくなっていた…」という方もいる場合に備えて、ご案内してきます。

結論から言うと、単なる休眠状態であれば、追加入金もしくは取引再開で解除できることもあります。ただし、禁止行為に該当した場合は、口座凍結になるリスクがあります。

IS6FX 口座凍結リスクのある禁止行為

IS6FXでは、以下に挙げる行為を禁止しています。万が一、禁止行為が判明した場合は無条件で利用を停止もしくは登録削除し、報酬も凍結されることがあります。

禁止行為の有無についての判断はIS6FX側が行うこととし、お客様に対するその内容や根拠の説明を一切要しないものとしています。

  • 口座名義人以外の者が利用すること
  • 複数名で1つの口座を利用すること
  • 実在しない利用者として登録すること
  • 18歳未満の者が登録すること
  • 反社会勢力者、前科者、法令違反者及び当社が適宜禁止とする者が登録すること
  • 被保佐人、被補助人のいずれかであり、申込の際に保佐人もしくは補助人の同意を得ずに登録すること
  • 申告事項に虚偽の情報を記載・誤記・または意図して記入漏れの状態で登録すること
  • 同一名義でトレーダーまたはパートナーのアカウントを2つ以上持つこと(ただし当社が特別に認めた場合を除く)
  • 違法または疑わしい活動をすること
  • 不当なトレード報酬を得るトレード
  • 当社判断で不適切とみなすトレード
  • 複数の業者(もしくは複数のトレーダー)の口座で両建て等のヘッジ取引を行うこと
  • 当社で複数の口座を持ち、両建て等のヘッジ取引を行うこと
  • 第3者同士が同じタイミングで入金やトレードを繰り返し、同じタイミングで出金すること
  • 提供サービスやシステムの盲点を狙った悪質とみなすトレード
  • 経済指標時、アメリカ雇用統計発表時ならびに政府や中央銀行介入など相場が急激に変動するタイミングのみを狙った悪質とみなすトレード
  • 事前連絡なしの大きなロット数でのトレード
  • 故意・過失に関わらず、当社の営業を妨害すること
  • 当社及び委託先企業の著作権その他の権利を侵害すること
  • 当社または第三者を中傷し名誉を傷つけ、不利益をもたらすこと
  • 著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権、その他法律上の権利ないし保護に値する権利の侵害、あるいは関連する法規に違反すること
  • 第三者のプライバシーを侵害すること
  • 消費者の判断に誤解を与える行為、または消費者の判断から好ましくないと当社が判断すること
  • 反社会行為、法令違反行為及び当社が適宜禁止すること

なお、IS6FX社では、不正・違法行為を行うユーザーを探し出し、特定するための高度な独自技術を使用しています。

お客様が上記の規約に違反していると判断した場合、IS6FX側は単独の裁量によりお客様のサービスへのアクセスを直ちに終了するか、口座を閉鎖することができます。

IS6FXの休眠口座について

旧is6comで開設されました口座につきましては、4ヶ月以上ログインされていない場合は休眠口座扱いとなります。休眠口座になると、サービスの利用が以下のように制限されます。

休眠口座の制限内容

  • 休眠口座へご入金されても、口座に反映されません。
  • 休眠口座へ資金移動されても、休眠口座に残高は反映されません。
  • 休眠口座にログインはできません。取引も行えません。

なお、休眠口座にご入金をされたお客様に関しては、IS6FXのカスタマーサポートに連絡すれば、随時、休眠口座解除の手続きをしてもらえます。

また、休眠口座を解除しますと、ご入金分が口座に反映、上記の制限内容も解除されます。

ABOUT US
海外FXバンク(編集長オペラ)
海外FXバンクは、海外FX歴10年以上の資産1億超えのプロFXトレーダー オペラが編集長をしています。 → この海外FX記事を書いた編集長オペラの詳しいプロフィールはこちら

『海外FXのハイレバレッジを利用して短期間で大きく稼ぐ方法』というベストセラー本の著者でもあり、ファイナンシャル・プランニング技能検定1級(日本FP協会認定国家資格)も保持しています。

著書『海外FXのハイレバレッジを利用して短期間で大きく稼ぐ方法』
著書『海外FXのハイレバレッジを利用して短期間で大きく稼ぐ方法』
海外FX初心者が正しい情報を得て海外FXを始められるように、海外FXの仕組みや口座開設の方法、みんなが気になる海外FX業者のランキングや最新のキャンペーン情報などをユーザー&トレーダー目線でわかりやすく解説しています。

特定の海外FX業者にかたよることなく、フェアに解説することを目的に運営しています。主に海外FXおすすめランキングや、海外FXボーナスに関するまとめ、海外FXスプレッド比較、レバレッジ比較などの比較形式でも情報をまとめています。 → この海外FX記事を書いた編集長オペラの詳しいプロフィールはこちら