スプレッドとは、買値と売値の差額のことを指します。FXで取引をする際には、手数料としてこのスプレッドを支払う必要があるのです。
つまり、スプレッドというのは狭ければ狭いほど良いということになります。
GEMFOREXは、このスプレッドが業界最狭レベルになっています。
さらに、GEMFOREXでは取引手数料が無料のため、利用するうえでかなりお得な環境が揃っているのです。
今回は、GEMFOREXのスプレッドの仕組みやスプレッドの変動の見極め方について解説します。
オールインワン口座とノースプレッド口座のそれぞれのメリットも紹介するので、口座の選択に迷っている方も是非参考にしてみてください。
目次
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッドは口座タイプによって異なる
GEMFOREXでは、「ノースプレッド口座」と「オールインワン口座」の2つの口座タイプがあります。
この2種類の口座の違いは大まかに言うと、スプレッド特化かボーナス特化かという違いです。
ノースプレッド口座はボーナスはありませんがスプレッドが非常に狭く、オールインワン口座はスプレッドは広い代わりにボーナスがあります。
もしもスプレッドの狭さに極端にこだわるのであれば、ノースプレッド口座を選ぶのがオススメです。
しかし、ノースプレッド口座を利用するハードルはやや高めになっています。
取引をする前に、初回に30万円以上の入金が必要なのです。
また、ノースプレッド口座にはボーナスがなく、全て自己資金を使わなければならないことにも注意が必要です。
いきなり30万円を入金するのは躊躇してしまう方や、自己資金に自信がなく、ボーナスで増やしていきたいという方には、オールインワン口座を開設することをオススメします。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッド一覧表
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッド一覧表【オールインワン口座】
オールインワン口座のスプレッドは、以下の表の通りです。
通貨ペア | スプレッド |
USD/JPY | 1.2 |
EUR/JPY | 1.3 |
EUR/USD | 1.2 |
CHF/JPY | 2.1 |
AUD/CAD | 2.5 |
AUD/JPY | 1.6 |
AUD/NZD | 2.3 |
AUD/USD | 1.5 |
AUD/CHF | 2.4 |
CAD/JPY | 2.0 |
EUR/AUD | 2.3 |
GBP/JPY | 1.8 |
EUR/CAD | 2.2 |
EUR/CHF | 2.0 |
EUR/GBP | 1.4 |
GBP/AUD | 3.2 |
NZD/JPY | 2.1 |
NZD/USD | 1.8 |
USD/CAD | 2.0 |
USD/CHF | 1.9 |
XAG/USD | 2.1 |
GEMFOREXでもっとも開設数の多い口座はこのオールインワン口座です。
ボーナスキャンペーンも対象ですし、初回入金額も100円から受け付けているため、最も基本的な口座と言えるでしょう。
特にボーナスキャンペーンが重要で、口座開設で2万円がボーナスとして受け取れるキャンペーンも頻繁に開催されています。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッド一覧表【ノースプレッド口座】
オールインワン口座のスプレッドは、以下の表の通りです。
通貨ペア | スプレッド |
USD/JPY | 0.3 |
CHF/JPY | 1.5 |
AUD/CAD | 2.4 |
EUR/JPY | 0.5 |
AUD/JPY | 0.6 |
AUD/NZD | 1.9 |
EUR/USD | 0.3 |
AUD/USD | 0.3 |
AUD/CHF | 1.4 |
CAD/JPY | 1.2 |
EUR/AUD | 1.5 |
EUR/CAD | 2.0 |
GBP/USD | 1.3 |
EUR/CHF | 0.7 |
EUR/GBP | 0.3 |
GBP/CHF | 1.6 |
GBP/NZD | 2.9 |
GBP/CAD | 2.4 |
NZD/JPY | 1.2 |
NZD/USD | 1.1 |
USD/CAD | 0.8 |
USD/CHF | 0.3 |
GBP/JPY | 1.0 |
XAU/USD | 2.1 |
XAG/USD | 2.0 |
ノースプレッド口座は、名前の通りスプレッドを大きく抑えた口座です。
スプレッドが業界最狭水準であることがノースプレッド口座の唯一のメリットです。
それ以外はデメリットだらけと言っても良いでしょう。初回入金額が30万円以上という制限があるため、初心者にとってはかなり厳しい条件だと思います。
また、ノースプレッド口座では、ボーナス対象外となっています。そのため、ボーナスを受け取りたい方は「オールインワン口座」を開設するようにしましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のスプレッドが広がるケース
早朝などの取引の流動性が低い時間
早朝などトレード参加者が減少する時間や年末年始などで主要市場が閉まる時間にはスプレッドが拡大することがあります。
特に、早朝や週末の時間帯は、多くのトレーダーがポジションを清算して、取引量が減少するため、スプレッドが拡大しやすくなっているのです。
取引する時間帯によって、スプレッドが大きく広がることがあることを理解しておきましょう。
編集長オペラも、初心者の時に何も考えずに早朝ポジションを持ってしまい、すぐに逆指値に引っかかってしまったことがあります。そのため、早朝や休日には取引をしないことをおすすめします。
また、早朝や休日明けまでポジションを持ち続ける場合は、あらかじめ逆指値を設定しておくとよいでしょう。
経済指標発表の前後
主な経済指標には次の3つがあります。
- 米国雇用統計
- FOMC
- ECB政策金利
このような経済指標発表の前後はスプレッドが拡大しやすい傾向にあります。
経済指標の発表前後は、急激な為替変動を恐れて途中で取引を辞めてしまうトレーダーが増える影響で、取引量が減少します。
このように経済指標発表前後は相場が大きく動くため、儲け時ではありますが、相場が予測できない初心者のうちは取引を控えることをおすすめします。
突発的なイベントの時
大統領選挙や重要人物の発言、災害時などの政治・経済における大きな出来事が起こると、スプレッドが拡大しやすくなります。
このような状況は、時に大きな利益を生むこともありますが、どちらかというとギャンブル的な取引です。スプレッドがどのようになるかもわかりません。
もしも事前にわかっているのであれば、取引をしないほうが無難です。
たとえ、上級者でも不測の事態を予測することは難しいのですが、取引している通貨ペアの国のニュースをチェックすることを習慣化しておくと良いでしょう。
まとめ
オールインワン口座はボーナスが貰えるがスプレッドがやや広いです。
一方で、ノースプレッド口座はボーナスが対象外ですが、スプレッドは業界最狭となっています。
オールインワン口座が初心者向け口座であることに対し、ノースプレッド口座は初回に最低30万円を入金しなければならないこともあり、どちらかというとノースプレッド口座はプロ向けの口座となっています。
そのため、初心者の方には「オールインワン口座」をおすすめします。