2021年6月30日、衆参両院は2020年(令和2年)分の国会議員の所得に関する報告書を公開しました。今回対象となったのは702人です。
報告書によると1人あたりの平均所得は2416万円となっており、2年連続で減少しています。なんと前回の2019年(令和元年)分の公開時より今回は11万円減少するという結果となりました。
そうはいっても、所得総額1位は2年連続自民党の元栄太一郎参院議員で、19億1,404万円です。また、1億円超えは3人もおり、5,000万円超えも13人で、そのうち9人が自民党という結果になりました。
目次
古賀之士参院議員 FXで1億近く荒稼ぎ!
所得総額2位となったのは、前回31位だった立憲民主党の古賀之士参院議員です。古賀之士参院議員は、なんとFX(外国為替証拠金取引)で9870万円を計上し、所得総額1億1681万円となりました。
ちなみに、3位は前回2019年(令和元年)分と同じで自民党の中西健治参院議員です。中西健治参院議員は、1億1,386万円、菅義偉首相は3,871万円で23位でした。
古賀之士参院議員はFXで1億近く荒稼ぎしており、所得総額31位から2位へ大躍進する形となりました。ほぼFXで稼いでいるということから、SNS上でも様々な意見が飛び交っています。
古賀之士参院議員がFXで稼いだことに関する口コミ
古賀之士参院議員がFXで稼いだことに関するTwitterの口コミはこちらです。
所得総額31位から2位へ 古賀之士参院議員の経歴
今回所得総額31位から2位へとなった古賀之士参院議員の経歴についてご紹介します。
古賀 之士(こが ゆきひと)
参議院公式サイトから引用
所属会派
立憲民主・社民
選挙区・比例区/当選年/当選回数
選挙区(福岡県)選出/平成28年/当選 1 回
参議院における役職等一覧
令和3年7月現在
財政金融委員会
決算委員会(理)
政府開発援助等に関する特別委員会
情報監視審査会
古賀之士参院議員は、昭和34年4月9日福岡県久留米市に生まれました。明治大学政治経済学部卒業後は同年福岡放送に入社し、平成17年10月には同社報道局チーフアナウンサーに抜擢されます。
その後は、アナウンサーやキャスター・リポーターを経て、平成28年に参議院選挙初当選します。
古賀之士参院議員 FXで1億近く荒稼ぎまとめ
今回は、FXで1億近く稼いだ古賀之士参院議員についてまとめてきました。SNS上でもFXで1億近く稼げることはすごいという意見が多くみられました。
FXに興味がある方はこれを機会に始めてみてはいかがでしょうか。
なお、どのFX業者で取引していいかわからない方は、プロトレーダーオペラがおすすめする忖度なしの海外FX業者おすすめランキングでランキング形式に公開していますので、そちらを是非参考にしてください。
もう一つ、海外FXボーナスを上手く利用してトレードしたい方は、海外FX ボーナスを全73社で徹底比較!口座開設ボーナスや入金ボーナスも個別解説も公開中です。こちらも合わせて参考にして下さいね。