FXの手法の1つに「両建て」があります。
- そもそも両建てとは?
- 両建てのメリットは何がある?
そんな両建てについてこのように思われている方は多くいらっしゃるでしょう。そこでこの記事では、FX歴10年以上になる管理人が、FXの両建てや両建て手法について徹底解説していきます。
これからFXを始める方は是非参考にしてみてください。
FXの両建てとは?
両建てとは、同一通貨ペアで、買いポジションと売りポジションを保有することをいいます。
例えば、ドル円で10万通貨の買いポジションと売りポジションを同時に保有している状態を指します。
そんな両建ては多く分けて以下の3つがあります。
- 同一口座間での両建て(全ての業者で認められている)
- 複数口座間での両建て(一部の業者で禁止行為)
- 別の業者間の両建て(ほとんどの業者で禁止行為)
両建ての手法
高度な戦略を組み立てたり、複雑なテクニックを駆使したりすることで、「つなぎ売り」「経済指標発表時」「税金調整」などの両建て手法を行うことも可能です。
例えば、経済指標前に買いポジションを売りポジションを同時に保有しておきます。大きな経済指標ほどどちらかに大きく動くので、経済指標後にマイナスになっている方のポジションを損切りして、プラスになっているポジションをそのまま保有しておきます。
残ったポジションも、損切りした金額より大きな利益が出たら決済します。そうすることによって、トータル的に見ると利益を出すことができます。
ただし、大きな経済指標ほどスプレッドが開くものなので、大きなマイナスになるリスクもあります。そのため、少ない資金から両建てを始めることをおすすめします。
海外FX業者であれば、ハイレバレッジをかけることができるので、少ない資金からトレードを始めることができます。よって、資金に余裕がない方や自己資金をあまり使いたくないという方は海外FX業者を利用するといいでしょう。
なお、偏差値オペラがおすすめする忖度なしの海外FX業者ランキングは「海外FXのおすすめ73業者を比較したランキング」でランキング形式で公開していますので、そちらも是非ご参考にしてください。